↑押してもらえたら嬉しいです↑
おはようございます。
12月19日(木)のお弁当です。
細巻き寿司
かっぱ巻き
カニカマきゅうり
新香巻き
はんぺん枝豆
はんぺん人参
むね肉の塩麴焼き
はんぺん枝豆は以前のこちら
↓↓↓
はんぺんを袋のまま潰し
枝豆か細切り人参
塩とつなぎの片栗粉をいれ
丸めて焼くだけ
スゴイ感があるのに簡単です
~むね肉の塩麹焼き~
☆むね肉を繊維に逆らってカットし
塩麹を揉みこみ30分~一晩浸け
油をひいたフライパンで焼く
前の晩に浸けておくはずが
寝てしまったので今回は30分ほど
浸けただけです
塩麹は量も適当だし簡単です
今日から1週間ほど我が家に
かわいいお客様が♪
南国からお越しです
コザクラインコの『よもちゃん』
体がヨモギ色だからだそうです
ご近所さんが旅行に行っている間
しばらく預かります
まぁ元気いっぱいに鳴いてます
近づくと『あそべあそべー!』と
アピールしてきます
かわいい~
と思って見ていたら
『お!遊ぶ気になったか?』
と近づいてくるよもちゃん
セキセイインコ、文鳥、ひめうずら
と鳥さんは何羽か飼いましたが
基本上からの感じです
『あそべー』って感じです
鳥さんも飼いやすいペットです
1~2日ならお留守番もできます
昔飼ってたセキセイインコは
よくしゃべる子で
『チューしよっか?』
『早よしんかいなっ』
『○○ー!』子供の名前
などとしゃべっていました
うかつな事は言えません(゚д゚)
よもちゃんと一緒に
こんな素敵なのも頂きました
かぼすで作ったらしいです
オシャレ!
食べたらまぁ美味しくて
やめて欲しいです
よもちゃん
これからしばらく登場します
以後お見知りおきを(/・ω・)/
ブログランキングに参加しています
応援のクリックして頂けたらうれしいです
↓↓↓
もんちゃん様
久し振りの生き物ネタ!
お待ち申しておりましたー(笑)
手ぬぐい同様楽しみにしております(^ ^)
お弁当がマンネリ化していないことに、ただただ尊敬です☆
生き物は良きですね~♪
ていうかいま気づいたんですが、ブログネーム?豚汁って読むんですか?ずっと『トンジ』さんだと思ってました~(゚д゚)!
どうでもいい話なんですが世紀の発見のよな気分です
インコ飼ってるんだ?
もんちゃんさん、読者になってくださって、ありがとうございます。うちも昔、インコを飼っていました。懐かしいです。弁当は、ご自分で作られてるのでしょうか。素晴らしいですね。とてもおいしそうです。よろしくお願いいたします。
プロフィールを見ました。もんちゃんさんがてっきり男子高校生なのかと思っていました。それにしても料理お上手ですね。とてもおいしそうなお弁当だと思います。見てるだけで、食べたくなりそうですね。
みっくん様
コメント返したつもりが返してませんでした( ゚д゚)!失礼しました!
息子たちにもいつか自分で作れるようになってもらえれば〜なんて思ってます♪
家事男子ステキ!